焦る...35歳男性でも結婚できるの?婚活の不安をなくす方法も紹介!
「35歳になってしまった...結婚できるかなぁ」
「結婚したいけど、もう35歳だし...」
「結婚したいけど、どうしたら良いのかわからない」
こんな疑問や悩みについて解説をしていきます。
結婚は人生でとても大切なイベントの一つです。この先も一緒に過ごす素敵な人を見つけるために行動するからです。でもなかなかうまくいかないこともたくさんありますよね。
年齢や条件、性格などがあなたの基準や相手の基準とマッチしないといけないからです。
この記事では35歳になった男性がどうしたら結婚ができるのか?を解説していきます。
この記事の目次
1.35歳独身男性はもう結婚諦めるべきなのか?
2.35歳彼女なし男性は早めに行動するべき理由
3.男性にも結婚適齢期はあるのか?
4.35歳男性で彼女がいない原因7つを解説
5.35歳独身男性が結婚するためにはどうするべきか?
執筆 : HY
今すぐ出会い : 一歩の勇気で世界は変わる!
結論からいえば35歳でも結婚はできます。しかし諦めずに行動しないと難しいです!
その理由を知りたい人は読み進めてください。
きっとあなたの出会いの役に立つはずです。
35歳独身男性はもう結婚諦めるべきなのか?
安心してください。35歳だからといって結婚を諦める必要はありません。35歳以上でも素敵な女性と知り合って、結婚している人はたくさんいるからです。
例えば芸能人なんかは30代後半や40代で結婚している人もたくさんいます。ニュースでよく見ますよね。なので結婚できないことはありません。
「そうはいってもそれは芸能人だから、そんな歳でも結婚できるんだ」と感じる人もいると思います。確かに芸能人は特殊かもしれませんが、一般の人でも35歳以上で結婚している人は多くいます。
そのため年齢を気にする必要はありません。しかし、今のまま何もしないと、ただ歳をとるだけで変わらない毎日になってしまいます。結婚をしたいなら行動することが大切です。素敵な女性と出会う人の多くは、何かしら行動をしています。
35歳彼女なし男性は早めに行動するべき理由
35歳で結婚に焦っているなら早めに行動をしましょう。それが素敵な相手を見つけるための最善の方法だからです。
30代はプライベートや仕事が忙しくて、つい結婚への思いが後回しになってしまう人が多くいます。しかしその間に結婚をしている人がたくさんいるのも事実です。男女の平均初婚年齢は男性が31.3歳、女性は29.4歳。どちらも30歳前後という結果が出ています。
30代を過ぎて、40代男性の未婚率は27%と、4人に1人というデータがあります。さまざまな理由があるとは思いますが、40代以降の男性は生涯未婚でいる人が多いです。
そのため市場的に見れば35歳は平均よりも高いので、出会いを求めるなら早く行動しましょう。
男性にも結婚適齢期はあるのか?
結婚している平均の年齢はわかったけど、そもそも結婚に適齢期はあるのか?と疑問を持った人もいると思います。それが35歳です。これは明確な理由があるわけではありません。
結婚市場における相手の女性が求めている年齢が35歳というわけです。35歳を過ぎると女性からのアプローチが減っていきます。理由はわかりませんが、やはり女性も年齢が若い方を求めているのかもしれません。
ちなみに女性の場合も35歳位までといわれています。一般的に出産を考えるとそれぐらいが結婚適齢期です。女性には子供を産みたいと考える人もいるので、男性よりも年齢をシビアに考える人が多い印象です。
もちろん全ての人が該当するわけではありません。35歳以上でも結婚を引き寄せる男性はたくさんいます。そういう人は年齢以外の部分で、若い男性よりも魅力的なところが多いです。そうした武器を磨いていかないと婚活や苦戦を強いられることになります。
35歳男性で彼女がいない原因7つを解説
35歳の男性が結婚できるのか?について解説してきました。次は結婚ができない、彼女ができない理由や問題点について解説をしていきます。紹介する内容に該当していたら要注意なので、変えていきましょう。それが以下の7つです。
-
35歳独身男性で実家暮らし
-
35歳独身男性で無職
-
35歳独身なのにアルバイト生活
-
35歳医師や弁護士のようなモテる職種
-
結婚したい相手の理想が高い
-
35歳で彼女いない歴が長いことで自信がない
-
結婚を諦めてしまっている
順に紹介していきますね。
35歳独身男性で実家暮らし
35歳の男性で実家暮らしは印象が良くありません。経済的な面や自立できない、マザコンでは?などマイナスに捉える女性が多くいるからです。
実家暮らしをしている理由はさまざまあると思います。実家暮らしが続いてタイミングを失ったり、親の介護など。そのため全てを否定するわけではありませんが、ちゃんと伝えないとマイナスに働く可能性が高いです。
例え実家暮らしで家事をして、毎月数万円を親に渡していたとしても、印象が良くないのは間違いありません。
もし素敵な女性と出会ったとしても家に呼べないのは痛手です。
できることなら早急に引越しをして、一人暮らしをしましょう。
35歳独身男性で無職
35歳で無職の男性は女性と出会うことが難しいです。将来を考えたときに経済的不安がある人とは付き合いたくないと考える人が多いからです。
世間一般では男性は働いて稼ぐというイメージがまだ根強く残っています。そうなると無職は結婚が難しいですよね。
無職でも投資で稼いでいる人なら別ですが、そうではないなら仕事を探しましょう。
世の中には主夫でも良いという女性もいるので、そういう女性と出会えれば無職のままで大丈夫です。でもどっちにしろ行動は必要ということになります。
もし何らかの理由で無職になってしまった場合は正直に伝えることが大切です。その上で就活をしていると伝えれば出会うこともできるかもしれません。
働いていないことはマイナスになるので、すぐにでも仕事先を探しましょう。
35歳独身なのにアルバイト生活
アルバイトも結婚につながりにくいです。無職と同じで将来に不安を感じる人が多いからです。
アルバイトにボーナスはありません。そのため正社員に比べて給料が低いです。また年収で考えたときもかなりの差が出ます。そのため将来を考えたときにアルバイトよりも正社員の方が良いという女性が多いわけです。正社員になれるならまずはそこを目指して就職をしましょう。
また、相手のご両親に紹介するときにアルバイトと説明するのが嫌という人もいます。できるならしっかりと養えることをアピールするためにも正社員を目指すことがおすすめです。
今ではフリーランス+アルバイトの掛け持ちも広がっているので、相手の度量次第ではアルバイトでも大丈夫です。アルバイトをしていることにもさまざまな理由があると思うので、説明ができれば問題はありません。
しかし、多くの女性はアルバイトに否定的なのを覚えておきましょう。
35歳医師や弁護士のようなモテる職種
医師や弁護士のようなモテる職種の人は結婚が遅れる可能性があります。美女や可愛い人とつながることが多いので理想が高くなっていくからです。
医師や弁護士は婚活でも人気の職種です。そのため女性との出会いの場が多くあります。いろいろな女性と会っていくと自然と理想も高くなってしまうので、結婚が遅れてしまうというわけです。
また一方で仕事が忙しくて恋愛を後回しにする人もいます。そうした理由から医師や弁護士は婚期が遅くなってしまうのです。
結婚したい相手の理想が高い
医師や弁護士だけではなく、理想が高くなっている男性は結婚ができません。そんな都合の良い女性はすぐには見つからないし、女性から見たら引いてしまうことがあるからです。
30代の男性の中には若いうちから甘い恋愛や苦い恋愛など、たくさんの恋愛をしている人がいます。美しい人や可愛い人、気遣いができる人など、魅力的な人と出会った人ほど理想が高くなっていくのです。
また恋愛の経験がない人も理想が高くなる傾向があります。まだ見ぬ素敵な人への想いが溢れてしまうためです。見た目は「女子アナ風の顔立ち」「〇〇に似ている人」「モデルのような体型」「家事が得意」「性格は穏やかで一歩後ろを歩くタイプ」など。こうした理想の条件が増えるほど、結婚は遠のいていきます。
そんな人は滅多にいないことや女性からしたらプレッシャーになってしまいます。
35歳で彼女いない歴が長いことで自信がない
彼女がいない歴が長いとこの先もできないのではと不安になってしまいます。それが長引くと自信がなくなっていき、結果として彼女ができない原因につながるのです。
自信がないと相手も良い印象を持ってもらえません。なので前向きになることが婚活では重要です。
また負の感情が長く続くと精神的にも肉体的にも良くありません。
婚活うつという状態になっていくので、気をつけましょう。
婚活うつは婚活によって起こるうつ病です。ストレスや疲労感を感じる。イライラする。頭痛やめまいが起こるなどさまざまな症状をおこします。
そこまでいくと医者に相談することが大切です。
自信のなさは普段の習慣や行動で変えられるので、心配はありません。
また、例え彼女が今までいなかったとしても気にする女性は少ないですよ。
結婚を諦めてしまっている
結婚をすでに諦めてしまったら、出会うことはできません。諦めていたら好転することがほとんどないからです。
「経済力がないから、結婚できない」「趣味に時間を使いたいから、婚活にお金や時間を割けない」「結婚したいのに、出会いがない」例えこうした理由を抱えていたとしても、諦めてしまったらその時点で、結婚は遠のいてしまいます。
結婚したい気持ちはあるけれど、心のどこかで諦めてしまっては出会いなんてやってきません。仮に今の状態でも良いという女性も現れるかもしれませんが、自分で変えていったほうが確率は上がっていきます。諦めずに、行動していくことが大切ですよ。
35歳独身男性が結婚するためにはどうするべきか?
35歳の独身男性が結婚できない理由はわかったけど、どうすれば出会いを作れるのか?を紹介していきます。それが以下の5つです。
-
清潔感を意識する
-
自分磨きをする
-
結婚相手の条件をしっかりと見直す
-
出会いの場を積極的に活用する
-
結婚していない理由を説明できるようにする
順に説明をしていきます。
清潔感を意識する
まずは見た目を磨きましょう。見た目が9割といわれるくらい見た目が大切だからです。カッコよくなれというわけではありません。あくまで顔まわりや服装を綺麗にしましょうということです。
例えば美容室に行って髪を切ってもらったり、体型を気にしたり、綺麗めな服を選んだりするだけで印象がだいぶ変わります。
また健康に気を遣うことで清潔感も生まれるので、日頃の健康管理や身の回りを整えておきましょう。
清潔になれば自然と自信もついてきますよ。なのでまずは見た目から変えていきましょう。
自分磨きをする
自分を磨いて魅力的な人間になることも大切です。自分を成長させれば、自然と自信が湧いてきて魅力的な人間になっていくからです。それが婚活では最善の方法といえます。
先述の見た目を変えることも自分磨きです。その他、スキルを身につけたりしても良いです。とにかく打ち込んで今の自分を変えていきましょう。
それが女性から魅力的に映って、交際に繋がっていきます。
趣味やスキルは恋愛以外の面でも役に立つので、ぜひ行動してください。
結婚相手の条件をしっかりと見直す
結婚相手の条件を見直すことは、35歳以上の男性が結婚するためにとても重要なポイントになります。条件が厳しいとなかなか良い相手とは出会えないからです。そのため絶対に譲れないポイントを考えていくことが大切です。
例えば「20代じゃないと結婚したくない」と若い女性ばかりを狙うのは避けましょう。あなたが考えているのと似たように女性も条件を考えているからです。例えば自分の年齢プラス5歳とか。そのためマッチングし辛くなってしまいます。
また年齢以外にも、顔や体型、性格、学歴などにこだわりがありすぎると結婚は難しくなります。
結婚相手の条件を見直し、絶対に譲れないポイントを作ることが35歳以上の男性が結婚するための近道です
結婚していない理由を説明できるようにする
なぜ結婚していないのかその理由を女性にしっかりと伝えられることも大切です。30歳をすぎて独身だと何かしら問題あるのでは?と思う女性もたくさんいます。そうした人たちの誤解を解くためにもちゃんとした理由を伝えられるようにしましょう。
例えば相手の女性が30歳をすぎて独身だと理由が気になりませんか?
これは男性に限った話ではないですよね。このように理由を知りたいと思う人が多いのです。
そのため「仕事に熱中していた」「恋愛にあまり興味がなかった」「昔の彼女とは結婚のタイミングが合わなかった」など、何かしらの理由を作っておくと相手も安心できます。
出会いの場を積極的に活用する
出会いがないと悩んでいるなら行動しましょう。出会いの場に積極的になればそのぶん、素敵な女性と出会える確率も上がります。
もしお金に余裕があるなら結婚相談所がおすすめです。結婚相談所は本気で結婚したい女性が入会するので、結婚できる確率が上がります。特徴は相手を探すだけではなくお見合いのセッティングやその後のフォローなど、手厚いサポートがあることです。
なので本気で結婚をしたいなら結婚相談所に入会しましょう。
気軽に出会いたい、お金をかけたくないならマッチングアプリや婚活パーティーがおすすめ。
マッチングアプリはお金がかからないで始められます。理想の相手も見つけやすいのが特徴です。しかし、相手も顔で選んでくるので、その点注意が必要になります。
婚活パーティーは結婚相談所よりも気楽にできます。いろいろな条件があるのであなたにあったパーティーにいきましょう。
とにかく出会うためには諦めずに行動していくことが大切です。
35歳男性でも結婚できるのか?:まとめ
35歳独身男性でも諦めなければ結婚はできる可能性があります。
そのためにはまず結婚できない原因を見つめ直していきましょう。
その上で自分を磨いていくことが大切です。
何歳でも自分を磨き続ける人は魅力的に見えます。それが女性にも伝わって交際に発展することも多いです。
自分の現状に焦る気持ちはわかります。でも毎日なにもしないと変わっていきません。本気で結婚したいなら少しずつ行動することが大切です。
それが結婚につながっていきます。